2023/09/03 ワンチャンフェス2023を振り返る話。

自分のための備忘録兼今回申し込まなかった安定の友人を後悔させるべくまとめてみました。

f:id:meeeko607:20230905212543j:image

この記事を読んで夏フェスやライブに興味が沸いて行きたくなる人が少しでも増えたら幸いです。

 

f:id:meeeko607:20230907230453j:image

 

 

ワンチャン発表〜前日

2023/03/24

地元や他県にいる古の友人たち(去年一緒に行った幼馴染2人)にグループラインで声を掛けるも、1人(往古の友人)は職場の予定が既に決まっており、不参加が確定しました。

ちなみにもう1人(古の友人)は行けると回答を得ていたのですが、別の現場と被っていることが1次先行で申し込んだ後に発覚したため、2日券2人分が当選していましたが流しました。悲C。

 

2023/07/14

時は流れて早数カ月。

出演者が少しずつ発表されて行く中、昨年出演していたド本命Creepy Nutsと[Alexandros]がその中に入っていないこともあり、いつもの友人や他の友人達と行くかどうか静観しておりました。 

そんな中、最終発表でELLEGARDENが出演することが発表されました。

私の中での番狂わせBKWです。

今度の久々のオーラルワンマンもサツマニアンも楽しみです。にしてもこのスパン3日しかないんですけど、ヤマタク過剰摂取で多分4本打ちで爆散します。

www.tiktok.com

meeeko607.hateblo.jp

 

話は戻りますが、ちょうどその日その発表された時間に夏フェス君とご飯に行っていたので、その場で一緒に申し込みを決意しました。推しに盲目過ぎです。

f:id:meeeko607:20230905214808p:image

ちなみに、3次先行(ワンオクなど追加発表)より周りの友人やSNSの情報から落選者が出ている話を聞きました。

「フェスレベルのキャパでチケットが買えないことあるんか....」と戦慄しました。

 

2023/07/22

前日深夜にクレカが動いていたこともあり、当選を確信しながら、ナンバーショットに行きました。ナンショの話はこちら。

meeeko607.hateblo.jp

ちゃんと当たりました。

にしても、今年のチケット運が良過ぎて、その代償にそろそろ何か奪われるんじゃないかと危惧しています。

今年落ちたの今のところエルレ熊本(キャパ300)とドロス東京(但し愛知本命なのでノーダメ)だけです。

今年行ったライブ、いつかまとめようそうしよう。

 

2023/07/23〜08/02

f:id:meeeko607:20230907230700j:image

f:id:meeeko607:20230907230702j:image

f:id:meeeko607:20230907230704j:image

昨年はオフィシャル駐車場+シャトルバスを利用したのですが、猛暑の中のバスの待ち時間があまりにも長くて苦痛だったので、民間駐車場を借りることに勝手に決めました。同行者、ごめんね。どーごめです。

今年のナンバーショットで駐車場に苦労したことも一因で事前に予約することにしましたが、当日貸出をしている駐車場の看板をちらほら見かけました。

今年はSNSで民間駐車場として貸出をしている人に何人か声を掛け、場所と金額の比較検討をしました。相見積もり大事。ツイッター(エックス)に絞って決めましたが、TikTokやインスタでも「駐車場貸します」の投稿を見かけたので、気になる人はそちらもチェックしてみて下さい。

最終的に3,000円当日現地払いで借りることにしました。

 

2023/08/05

f:id:meeeko607:20230907223918j:image

先輩がノーチャン(多分チケット無い)と仰っていたので、勝手に一般発売に挑戦しました。10時にぴあのホームページを連打しましたが、無念敗退しました。

2日目は即完でしたが、1日目は数十分は売ってありました。

 

2023/08/07〜08/28

f:id:meeeko607:20230907224558j:image

前方エリアとシートエリアの抽選が2回ありましたが、どちらも空振り三振しました。

 

2023/09/02

いよいよ前日なのでゆっくり過ごそうと考えていましたが、午前中に写真教室があり、帰りに地元の百貨店の旨いもの市を覗いて銀鱈の酒粕漬けを買ったり、超絶立派な葡萄を毎年くれる上司や異動した上司にお礼の品を買ったり、買い忘れていたレジャーシートや飲み物を買ったり、先行販売されたキャンメイクのネイルを探してみたりしていたら、あっという間に1万歩以上歩いていました。死ぬど。

f:id:meeeko607:20230906113242j:image

 

当日

8:30~10:40(移動)

同行者に最寄りのコンビニに迎えに来て頂きました。

車内でエルレを流してくれる辺り、私への配慮100点過ぎるやろ...。ただエルレが流れていることにより、何かと私が歌いだすので全く話が進みませんでした。謝罪。


www.youtube.com

9:40に例の駐車場に着きました。

送迎をお願いする予定でしたが、他の駐車場利用者が皆歩いていたり、道中で歩いて会場へ向かう人を多く見かけたため、歩いて会場に向かうことにしました。

10:06にカントリーパークへの入り口に到着しました。

昨年と道が違うこともあり、「もう着いた?!」と思ったら、案の定着いていなかったので、ひたすら歩きました。

 

10:40〜11:30(ライブが始まるまで)

リストバンドを交換し、入場しました。待ち時間5分程度でした。

見てこの晴天。

f:id:meeeko607:20230904222527j:image

物販のチケットの呼び出しが押していたため、先に拠点の確保をしに行きました。

f:id:meeeko607:20230905212656p:image

会場のエリア(配置図)が去年とほぼ一緒だったので粛々と歩きました。

 

11:05

荷物の整理が終わり、いまだに物販の呼び出しもないため、お手洗いに行きました。少し歩きますが、一番奥の仮設トイレのエリアが一番数が多いく回転率が良いので、若干抵抗感はありますが割り切って利用しました。この時はほぼ待ち時間0でした。

帰りにキッチンカーで販売されていた冷やしみかん(500円)を購入しました。

f:id:meeeko607:20230904222717j:image

冷たくて生き返りますわね。

今年はペットボトル500ml×4本(内3本冷凍)と栄養ゼリー1個を持っていきました。

ちなみにバングルはスリーコインズで買いました。無くしても許せる価格帯なのと、ようぺがいつもバングルをしているのを真似したくてやらせていただいています。

普段はもっぱら友人から頂いたマリークワントのバングル愛用しています。かわちい。

 

MONGOL800

01. あなたに
02. Love song
03. OKINAWA CALLING
04. PARTY
05. 小さな恋のうた
06. DON'T WORRY BE HAPPY
07. LAST PARADISE

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by MONGOL800 (@mongol800_official)

www.instagram.com

「あなたに」好きなので、生で聴けて良かったです。後はノリとテンションで誤魔化しました(勉強不足)


www.youtube.com

 

11:50

ワンオクの物販に呼ばれたのですが、小さな恋の歌は聴きたかったのでそこまで聴いて移動しました。

f:id:meeeko607:20230904223409p:image

物販自体は10分程度並んで購入することが出来ました。

この時点での売り切れはありませんでした。

自分はエルレワンマンでTシャツとタオルを購入していたこともあり、今回のフェスでは物販で何も購入しませんでした。長女なので我慢できました。

 

12:15(フォトスポット)

同行者の衣類も無事にゲット出来たので、そのままフォトスポットへ行きました。

f:id:meeeko607:20230905113816j:image

ちょうどくまモンのミーグリ時間だったので、3人(?)で撮影しました。

柄にもなくくまモンとかハイタッチしちゃいました。年に一回会うくまモン、完全に七夕です。

 

アジカンを見たかったため、自席へ移動しました。

ASIAN KUNG-FU GENERATION

01. 君という花
02. リライト
03. 荒野を歩け
04. 江ノ島エスカー
05. ソラニン
06. 転がる岩、君に朝が降る

「リライト」が聴けて良かったです。

でも、NARUTOのオタクなので「遥か彼方」も聴きたかったな...。


www.youtube.com

話は逸れますが、福岡で近日NARUTO展があるらしく、めちゃめちゃ行きたいんですけど、福岡までこの熱量で一緒に行ってくれる人を見つけられる気がしなくで咽び泣いております。暁、めっちゃ展示されてそうじゃん行きてえよ.....。

e-zofukuoka.com

最後の歌を失礼ながら存じなかったので、またお手洗いへ行きました。

この時はちょっと混んでましたが、10分位で戻ることが出来ました。

でも、お手洗いの中に黄緑色の蛾が居たので、絶対に飛ばないで欲しいと願って息を潜めて済ませました。この時の対処法、未だに分かりません。

 

KREVA

01. パーティーはIZUKO? ~2019 Ver.~
02. OH YEAH
03. 基準 ~2019 Ver.~
04. ひとりじゃないのよ feat.SONOMI
05. イッサイガッサイ ~2019 Ver.~
06. Na Na Na ~2019 Ver.~
07. 音色 ~2019 Ver.~

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by KREVA (@kreva_drk_dj908)

www.instagram.com

ameblo.jp

「イッサイガッサイ」聴けて良かったです。

CNのラジオが無くなった今、日本語ラップの新情報や新曲を聴く機会がめっきり減っているので、こうやって触れる機会があるの本当にありがたいです。


13:50

同行者がその次の出演者であるワンオク前方に参加するため、前方エリア受付まで案内して、単独行動を始めました。ぼっちちゃん。

折角だったので、写真撮って回りました。

f:id:meeeko607:20230907225822j:image
f:id:meeeko607:20230907225804j:image

あまりにも暑かったので、リンガーハットミルクセーキアイス(300円)を購入して、自席に戻ってKREVAさんを聴きました。

f:id:meeeko607:20230907230108j:image

気分を盛り上げるためにラババンを巻いてみましたが、ちょっとコップが小さかったな..。

 

14:15

余りにも暑かったので、木陰で休憩しました。

ここでの幸せを知ってしまったら、もう日向には戻れません。


14:35

ワンオクを見るため、後方自由エリアで1人で待機しました。意外と周りに1人の人もいたこともあり、ぼっちでも辛くありませんでした。

そこまで人口密度は高くなかったのですが、今回初めて電波障害にあいました。

 

ONE OK ROCK

01. Save Yourself
02. Wonder
03. Deeper Deeper
04. Renegades
05. Make It Out Alive
06. キミシダイ列車
07. Stand Out Fit In

「キミシダイ列車」でTakaがステージを降りて、走り出したので驚きました。足早くね???

前日に曲と歌詞と和訳を叩きこんだこともあり、昨年よりも曲が分かって楽しかったです。にしても、「完全感覚Dreamer」歌って欲しかったな....。


www.youtube.com

最後の曲が終わった瞬間、恒例のお手洗いへ向かいました。ガチ競歩。そのお陰もあり、今回もほぼ待ち時間0でした。

 

ウーバーの前に一気吸いしました。

f:id:meeeko607:20230907230153j:image

自分がエルレの前方エリアへの受付があったため、折角ならウーバーも近くで見たかったこともありウーバーが始まると同時に受付に行きました。

UVERworld

01. 7th Trigger
02. AVALANCHE
03. IMPACT
04. PRAYING RUN
05. Touch off
06. EN
07. THEORY

ウーバーの各メンバーがワンチャンフェスについての記事上げてるようなんですけど、ファンクラブ限定らしくて泣いた。新規ファンへの敷居が高いよこれは....。

にしても、TAKUYA∞さんのビジュが大爆発していたのと、歌詞がモニターに表示されることもあり、「PRAYING RUN」と「EN」が個人的に刺さり過ぎました。

今日も何処かで飢えて死んで行く子供達を平気でシカトしてる神様が
俺達の夢に興味持つ訳ねぇだろ!
願う以上に自分で変えろ!


www.youtube.com

調べてみたら「アバランチ」の主題歌でした。ドラマ観ていたはずなのに、記憶無いってばよ....。

www.fujitv.co.jp

今度行くCreepyNutsのライブの対バン相手がウーバーなので、今回こそはちゃんと勉強していこうと思いました。

(ドロスでのやらかしを思い出しながら)

meeeko607.hateblo.jp

 

16:40

E⇒D⇒Cの順で前方エリアの呼び出しが始まりました。

f:id:meeeko607:20230904223545j:image

待機エリアについてですが、各ブロックが1~600番まであり、50番ごとに区画が区切られていました。(下記図参照)

f:id:meeeko607:20230905114126p:image

入場後、Cブロックのステージ側から見ると少し左寄りの6列目位に行くことが出来ました。毎度この場所取りのコツが分からないので、誰か教えてください。

前回のエルレワンマンも同じような場所から見れたので、今年はガチで運を使い果たした気がします。

ただ、ブルエンの対バンで熊本にまたエルレが来る事が発表されました。

春夏秋冬のエルレに立ち会いたい(春は会えてないけど)ので、CD先行から頑張ります。

f:id:meeeko607:20230907224848j:image

この後ちゃんと当選してライブに行きましたので、その話はこちらをどーぞ!

meeeko607.hateblo.jp

 

ELLEGARDEN

01. Space Sonic
02. Supernova
03. チーズケーキ・ファクトリー
04. Salamander
05. ジターバグ
06. 虹
07. Make A Wish
08. スターフィッシュ
09. Strawberry Margarita

「Salamander」の2番で絶対目があったし、頷いてくれたと自負しています(妄言)

細美さんが「一緒に1つの願い事をしよう。簡単なヤツでいいんだ。どんなことでもいい」と言って「俺はそうだなあ。お前らが自分の人生にブッ刺さるロックを見つけて、例えばWANIMAとか。まあ楽しく生きていけますように」と言って、 Make A Wishを歌い始めました。

 

いやいやいや!!!!私は!!!!お前に!!!!会いたいんだよ!!!!!

 

確かにこのフェスの主催はWANIMAです。

でも、私が参加を決めたのはエルレが出演するからだったし、細美さんがMCで「畑違いのフェスに呼んでもらって(意訳)」と言いましたが、どこぞの何の畑か知りませんが、エルレが、細美さんが居ればそこはもう最高なライブでしか無いのでそんなこと言わないで欲しかったです。

どんなに私がCreepy Nutsに支えられたり、ドロスに心を奪われても、結局はELLEGARDEN、そして細美さんに戻ってくるのです。しゃけ。

自分にとって原点にして頂点なんです。

初めて一人で行ったライブはMONOEYESだし、モノを見るために初めてナンバーショットやワイバンに行ったし、地元で見た初めてのELLEGARDENのワンマンライブは一生忘れられることはありません。その時の話は早く記事完成させます。

以下、文脈時系列バラバラなので、箇条書きで失礼します。

◎細美さんがライブでMake A Wishをハモリ(下のトーン)で歌う声が狂おしい程好きなので、今回自分の意識があるうちに聴けて本当に良かったです。ガチ大合唱。

◎セトリ神。

◎細美さんが1曲歌った後に右側(うぶさん側)に下がって、手をくるくるってして礼するあれに課金したい。あのムーブをやってくれるたびに1万円払いたい。

◎細美さんがMCで前方エリアがわいわいしていることに対して、他グループのファンに対して「アホどもがごめんな?(意訳)」とはにかんでて、アホ側のくせに全てを許そうとしました。お前の罪を数えろ....。よくよく考えると罪しかねえな。心当たりしかないので、余罪追及辞めて下さい。

◎私の体感ですがマイク前に出る時は左側(高田さんの斜め前)が多く、自分の立ち位置からよく見えたのでニンマリです。

今回も左右のモニターが全く目に入らないくらいには実像を追うことが出来ました。

◎「チーズケーキ・ファクトリー」で後方でサークルが出来ていて、楽しそうな様子がモニターに表示されていている中、細美さんが楽しそうに笑顔で歌うので、もう全私も笑顔です。推しの笑顔が私を笑顔にさせます。


www.youtube.com

細美さんがジャンプしている写真だけで誰か写真集売ってください。積みます。

◎細美さんがMCで「今日が楽しみで眠れなかった。打ち上げも楽しみ。打ち上げで美味しいビールを飲むには、お前らが盛り上がってくれないと(意訳)」と話していたので、美味しくビールを飲んで欲しい今日この頃です。

打ち上げの写真がKENTAさんのインスタのストーリーであがっていましたが、めちゃめちゃ楽しそうだったので何よりです。

お店も分かったので、今度食べに行こうと思います。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by 高田メタル (@takadametal)

www.instagram.com

◎ライブ中にうぶさんがMCで「皆で仲良くやるんじゃなくて、俺たちの音楽をやっていくから(意訳)」と言いつつも、メンバー全員が打ち上げに和気あいあい参加しているところがもう世界に感謝しちゃいました。同じ時間軸生きてて、本当に良かった〜〜〜〜〜!!!!!

◎今まで思ったこともないのに、スカートじゃなければダイブしようかと思う位にはテンションぶち上げでした。

f:id:meeeko607:20230907133637j:image

家に帰って1番にやることが妄言ストーリー大喜利をあげることなのは、流石に社不過ぎます。自戒。

よくよく考えたら、職場の人と繋がっている事をすっかり忘れていました。が、いつもの発言とさして変わりなかったためノーダメでした。それもどうなんかね。

自席に戻ってから、芝生に倒れこむ位には燃え尽き症候群でした。草のいい香りしたな....。

 

リュックに荷物を詰めて、ドリンクを追加で購入して自由エリアへ移動しました。

WANIMA

01. BIG UP
02. 昨日の歌
03. Hey Lady
04. Japanese Pride
05. エル
06. 眩光
07. 雨あがり
08. いいから
09. ともに
<アンコール>
10. 愛彌々
11. りんどう
12. THANX

今回は結構初期曲多めなこともあり、全部知っている曲ばかりでした。

個人的に特に「Japanese Pride」と「いいから」が最高でした。やっぱりWANIMAのライブ、ぶち上がります。というか、BIG UPスタートがもうアツいやん。

昨年はBIG UPにRさんがスペシャルゲストとして登場して、前方エリアで見た時にまじで2022年の中で一番高く飛んだ(物理)と自負しています。


www.youtube.com

このBIG UPの歌詞が熊本バージョンになってて、本当に良かったんです。昨年のも今年のもCS放送のみならずガチンコ円盤化してくれませんか。

 

f:id:meeeko607:20230906225837j:image

初めてワンチャンフェスの発表があったあの瞬間からもう1年以上経って、2回目のフェスかと思うと感慨深いなと思いました。あっという間過ぎます。まだ1年弱しか経ってないの....???

この1年間充実し過ぎてない...??躍動の年過ぎます。

 

今年も花火あがると思っていましたが、ありませんでした。

ようぺ!!!花火上がらないフェスあったよ!!!前日に聴いたおとをかしで期待し過ぎたのかもしれません。

あと来年はまたドロスも来て欲しい限りです。

 

19:13〜21:33

f:id:meeeko607:20230906114700j:image

荷物をまとめていたので、そのまま引っ提げて帰路につきました。まあーーーーーー混む。

ひたすら喋る歩く喋る歩くを繰り返して、カントリーパークを脱出して、また歩く喋る歩く喋るを繰り返して、駐車場に着きました。

道中街灯が無く暗い道だったのですが、同じ駐車場の利用者さん達が前方に複数グループいらっしゃったので心強かったです。

f:id:meeeko607:20230906114438j:image

ライブが終わった瞬間から駐車場につくまで測ってみました。

結構時間が経っていますが、動きを止めている(≒待っている)時間が無い分ストレスフリーでした。 

また、次年度の参考にしたいので、公式のシャトルバスの待ち時間含めた所要時間をどなたか教えて頂けると幸いです。ツアーもいくつか種類があったみたいなので、そこも含めて検討したいと思います。

f:id:meeeko607:20230907225159j:image

来年は2日間通して行きたいねという話になったので、また来年も行けるように精進精進頑張ります。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by WANIMA KENTA (@wanimakenta)

www.instagram.com

セトリやらMCやら参考にしました。公式さまありがてえ....。

natalie.mu

 

後日談

2023/09/04

次の日は1日有給を取りました。身体が持たん。

ただ朝5:55起きが体に染み付いていて、目覚ましが鳴らなくても身体が勝手に動いてしまいました。これが歳って事かな....。

母親も仕事が休みだったので、エアコンの効いた部屋でごろっごろしながら写真や記憶の整理や打ち上げ会場の捜索をしながら、「あまりにもエルレが良かった話」を朝昼晩ずっとしていたら、遂にその話を聴きながら母親が眠りについていきました。娘の話に飽きとるやないかい。ちなみに次の日も懲りずにした。

 

結局、ELLEGARDENしか勝たん。