2024/06/12 [Alexandros]Single1Tour 福岡公演で浴び散らかした話。

 

事前準備

はこちらをどーぞ!!

meeeko607.hateblo.jp

 

5:55~9:35(自宅から出発)

日常通りの目覚ましで起床。

f:id:meeeko607:20240613002019j:image

おはようございます。

普段は7時半過ぎにバタバタと出勤し、遅刻と隣合わせの日々ですが、調子に乗って8時過ぎまで朝のおやつタイムとしてのんびり過ごしました。

meeeko607.hateblo.jp

ただ、広島旅行の際に購入して食べ忘れていたもみじ饅頭の存在を思い出して食べてみたら、賞味期限が2週間前に切れていて冷や汗をかいたり、ドロスのTシャツとタオルがあまりにもしわっしわだったためアイロンを掛けて貰ったりと、結局バタバタで自宅を出発しました。

ちなみに、母親とはアイロンの対価としてお土産を買ってくる契約を交わしています。

ギブアンドテイクの世界です。

 

9:35~12:35(福岡へ移動)

バスで桜町バスターミナルへ向かいまして、ひのくに号に乗りました。

f:id:meeeko607:20240613181154j:image

 

meeeko607.hateblo.jp

前回福フェスに行く際に購入したひのくに号回数券の残があるので、今回はそれを使用しました。

今回往復で使用しても残り1回(福岡への片道切符)があるんですけど、7月のナンバーショット前日に使用期限が切れるため、絶妙に使えないもどかしさ。

多分、払い戻しすると思います。

というか、しないと勿体無いので、覚えておけよ自分。

桜町バスターミナルからも一緒に数名乗車したのですが、西合志に着く頃には各席1人では座れない位には混み合っていました。

そこから、福岡のご飯情報やらコンカフェ情報をひたすら見ていたら、あっという間に福岡に到着しました。

 

ちなみにネタバレですが、この後結局コンカフェには行きませんでした。

理由はチェックインしたホテルがエアコン冷えっ冷えで快適過ぎて動けなかったからです。レポブログや爆サイまでチェックしたとかいいません。

7割位のお客さんが博多で降りていきましたが、どちらかといえば会場に近い天神バスターミナルで降りました。

f:id:meeeko607:20240613002457j:image

 

12:35~12:55(天神駅からの三越

天神駅に到着しました。

ラーメン街道に行こうかなと思いましたが、バスターミナルを降りるエスカレーターで自分がふと博多ではなく天神に居ることに絶望しました。予習ささらず。

諦めて博多らーめんShin-Shin本店に行こうかなと思って調べたら、水曜お休みでした。

ちなみに後で調べたら天神パルコにShin-Shin入っていました。それも年中無休。予習不足でした、反省反省。

 

地下街をうろうろしていると、ふと三越が目に入ったので、ひとまず全国の銘菓コーナーのチェックをしにいくことにしました。

ここに来ると全国の見たことの無いお菓子がそれはもう沢山あるのです。ここに来るために福岡へ来ていると言っても過言ではありません。嘘です、言い過ぎました。

でも、取り敢えず迷ったら行け。

そんでもって、今回は佃煮屋さんのクルミのお菓を購入しました。リス缶、かわよい。

くるみっこの仲間かと思いましたが、金沢のお店だったので別物でした。初見の衝動買いです。食べるの楽しみです。

f:id:meeeko607:20240613124305j:image

oohata.jp

 

12:55~13:40(えんで昼ご飯)

お土産を買えど、私のお腹は満たされることは無く、あまりの暑さに地上に出る元気も無くなりました。これだから体力不足の雑魚は.....。

来たるディスフェスに向けてジョギングをサボらないことをここに宣言します。

 

結局、地下街のどこかで昼ご飯を食べることは決めて、ウロウロしてみた結果、美味しそうなお店があったので入店しました。

www.tenchika.com

結局、ノリと勢いです。ラーメンからのふり幅よ。

席が空いていることと食券スタイルだったので、ぼっちざ飲食店敷居高な私でも入ることが出来ました。

食券とレシートが一緒に出てきて、自由に席に座って待っておいて、呼ばれたら取りに行く感じでした。何とか1人でも行ける....。メンタルが雑魚。

万が一ご飯を受け取りに席を立っている間に誰かに座られたりしたらSEKAI NO OWARIだったので、受取口から一番近いカウンター席に陣取りました。

f:id:meeeko607:20240613195825j:image
f:id:meeeko607:20240613195822j:image

ご馳走にありつかせて頂きました。

ちなみに、上記もみじ饅頭によって腹痛になることもありませんでした。セフセフ。

 

13:40~14:20(事前物販・本人確認チェック)

食べ終えた後、思ったより時間がなかったため、物販会場へと向かうことにしました。

理論上12分で到着できる場所ということは、私の場合20分かかるということです。

f:id:meeeko607:20240613200130j:image

地図を見ながら歩いていた筈ですが、天神地下街を何故かまるっと一周したり、無駄に横断歩道を渡ったりするなどしました。

これは偶然見かけた屋台の群れ。普段こんな風に格納されてんだ。

f:id:meeeko607:20240613225511j:image

最近気が付いたライフハックが「地下に潜ると本当に分からなくなるので、一旦地上に出て、都度地下に戻るのが一番早い」と思っているのですが、方向音痴への最適解あればどなたかご教示願います。いやまじで。

 

事前物販について

14:03

無事に会場に到着しまして、物販待機列に並びました。

自分の整理番号が呼ばれるまで建物裏で待機する時間が数分ありましたが、リハの声らしき声(聞き取れない程度の音漏れ)が聞こえて、オタクにんまりです。

その後、すぐに呼ばれてレジ列へ並びました。

f:id:meeeko607:20240613225604j:image

購入前に商品を見ることが出来るゾーンがありましたが、客の流れが早くて見損ねました。まあまあまあ。

今回は事前検討案件としていたポーチを購入しました。

ラババンやTシャツも追加で欲しくなりましたが、財力とディスフェスで散財したいので、今回は見送りました。

これは物販横の会場壁。

f:id:meeeko607:20240613225634j:image

 

本人確認チェックについて

物販の横にコーナーがありました。スマチケと本人確認書類(免許証)を見せて、紙のバンドを手につけるスタイルでした。

本人確認はコロナ禍のMONOEYESで1度、米津さんで1度ありましたが、事前にあるのは初めてでした。スタンディングだからかな。

f:id:meeeko607:20240613181413j:image

緩すぎて移動中に落ちそうだったので、途中で外して、開場前に再度手につけました。

多少のよれは目をつぶっていただくとして、このネイル可愛く発色したので見て(大の字)

 

14:20~14:50(ホテルでチェックイン)

いよいよ暑さでしんどくなってきたので、先にホテルにチェックインしに行くことにしました。本当は地下街で遊ぼうと思っていましたが、暑さと荷物の重量に負けました。ここで体力を使うわけにはいかないんや。本番はまだこれからなんや...。

 

ホテルまでも言わずもがな道に迷いましたが、到着しました。

にしても、入湯税200円を毎回現金で支払うんですけど、あれ何とかホテル代に込みにすることはできないんでしょうか。謎です。

また、無駄に2名で部屋を予約をしていたので、それを1人に変更してもらい、ルームキーを貰って部屋へと向かいました。多分予約した時、1番安かったんでしょう。記憶無いけど。

部屋番号が2000番代だったので、てっきり2階だと思って降りたら全然違いました。

「もう少し上の階かな...」と思い、8階で降りたらまた違い、「いっそのこと全部のボタン押したろうか」と思ってエレベーターに戻ったら、部屋番号と階数が書いてありました。まじで申し訳無い。

f:id:meeeko607:20240613225717j:image

 

14:50~16:45(天国、もしくはホテルにて)

部屋に入ると、軽めにエアコンが効いていて、ここは極楽浄土でした。

f:id:meeeko607:20240613225731j:image

一度横になったら人間立ち上がるためにその数倍の体力が必要だと心が叫んでいました。少なくとも私の心はそう叫びたがっています。絶叫。

靴下まで脱いで、ベッドにダイブしました。

無駄に2名で予約した恩恵かは分かりませんが枕が2つ置いてあり、縦と横に枕を置いて大活用しました。

 

Ha?

 

いつでもどこでもできるようなネットサーフィンをして、のんびりしました。Mステのインタビューで全員沈黙して気まずいインタビュー動画とか絶対今この瞬間に見るものではなかったと思います。せめてドロスを観ようや。

「今ここで???」みたいな時間の無駄遣い、脳溶けです。

f:id:meeeko607:20240613225823j:image

先程購入したドロスのポーチでライブに行こうかなと思いましたが、今回はこんなに入れるものが無いこととモッシュやダイブで壊れたら嫌だったので辞めておきまして、いつものエルレのポーチで行きました。

ちなみに、前回のドロス名古屋で大破(紐が取れた)しましたが、今回は無事でした。補強しておいて良かったです。

 

16:45(ホテルからの、卒業)

やっとの思いでホテルから出ました。

足取り重めです。エアコンが人を駄目にしますが、エアコンが無いと多分生きていけないです。ほどほどに、お酒と一緒です。知らんけど。

16:55 天神地下街に突入しました。

このまま会場に向かうと流石に早く着き過ぎると思い、地下街を見て回ることにしました。

ちなみに、一回会場に行くことが出来たからといって慢心してはいけません、この後ちゃんと道に迷って会場入りします。

何故1回目と同じ道で行かないんでしょうね、私は。

 

LUNAでヘアピンを購入しようと思い見て回りましたが、今回は気に入るものがなかったので見送りました。

そういえば、本当はハーフアップにして行こうと思っていたことを店を出てから思い出しました。

過去と道は振り返らない主義なので、時間はありましたが億劫だったので辞めました。駄目人間。

ブルーブルーエで沢山のキーウィが居て、つい入店しました。

www.bleubleuet.jp

欲し過ぎます。

 

17:39(会場到着~開場~開演)

会場に到着すると、整列前で皆会場裏に待機していたので、それに倣って紛れ込みました。

17:44 整列が始まりました。

18:00 開場しました。

事前に準備していた600円を渡して、ドリンクチケット(紙)を握りしめて、いざ会場に入りました。

f:id:meeeko607:20240613230655p:image

左右の最前はまだ余裕がありましたいが、私の場合はボーカル贔屓、つまり洋平さんご贔屓マンなので、2列目のド真ん中に行くことにしました。

これは事前にいつもの友人と安定の友人から統計調査を取ろうとする私。

f:id:meeeko607:20240613230045p:image

f:id:meeeko607:20240613230119j:image

見知らぬ人が話す自担の話が時に地雷であることがあるので、1時間イヤホンで音楽を聴いて過ごしました。

これは安定の友人に壁打ちする私。迷惑行為と分かっているけど、辞められないよね。

f:id:meeeko607:20240613230215j:image

ちなみにこのあと10行以上壁打ちしてます。素面。

 

19:00[ライブ開演]

ちなみに10分位遅延、安定です。

開演前のアナウンスで「会場前方は混雑します。慣れてない人は後方でご覧下さい(意訳)」とあり、身の安全が保証されないことだけ確定しました。

ここから先、日本国憲法が適用されないやつです。犬鳴村かよ。

 

以下セトリです。

自分の記憶と人のレポを参照しているので、参考値としてどうぞ。

 

冷めちゃう

For freedom

無心拍数

Waitress!Waitress!

Rocknrolla!

can't explain

Rock The World

todayyyyy

Drosky!

Revolution, My Friend

スモーキー・ビリー(白井さんVo)

真夜中(ドライブバージョン)

アフタースクール

Girl A (:D)

Kick & Spin

閃光

city

Coming Summer

Forever Young


アンコール

Adventure

Dracula La

Cat 2

Accelerator

Butter Queen


個人的に印象深かった曲をピックアップします。

 

冷めちゃう

初めてライブで聴きました。

「どっかへ どっかへ 散った」の時の洋平さんの手と表情表現が私の語彙力を喪失させました。初手で語彙喪失しているので、これからはずっと戯言です。しゃーなし。

聴き直しているときに、「エクセルシオールで見かけた途端に」と歌詞があり、エクセルシオールとはなんぞやと思い調べたら、カフェだったんですね。

www.doutor.co.jp

当たり前に地元には1店舗もありませんでした。

帰りのバスでこのカフェの存在を知ってしまいました。もっと早く歌詞カードしっかり確認しておけば良かったです。

次はここのモーニングを食べに行って、洋平さんが見かけてくれることを願いたいところです。

てか、ドトールの系列なん???


www.youtube.com

メンバーが変装して登場しているので、探してみてください。

ヒロさんの髭が最初は濃ゆめでちょっとずつ梳かれていったのも、結局PVではよく見えないというエピソードトークをそっと添えておきます。確かインスタライブでお話されていました。

あと、VANILLA SKYの続きのような作品なので、VANILLA SKYも合わせてぜひ。


www.youtube.com

好きすぎて、ほぼ毎回宣伝しているような気がしてきました。


Waitress!Waitress!

のアコギ入りが好き過ぎる件について。

どのライブレポでも、毎回言っている気がします。

何度でも世にお伝えしなければならない重大ニュースだと自認していますが、いかがでしょうか。


www.youtube.com


Rocknrolla!

初めて生で聞いた気がします。

和訳を読むと分かるんですが、歌詞が洋平さんのこと(ご想像にお任せすると洋平さんは仰られているらしい)で、ロックンローラー(≒洋平さん)が君(≒貴方≒私)に向かって吠えてきます。

この歌を聴きながら、「貴方が世界一」と本能がそう叫んで指差したところから記憶が無いです。

多分酸素不足による記憶障害です。


www.youtube.com


Rock The World

冒頭と「腫らした瞼見て笑えた」の部分、絶対目あったと思います。言うのは無料なんで、見逃してください。あの目を細めて笑う感じが、私と世界の平和につながると思うので、これからも微笑み続けてください。お願いします。

 

先日古の友人とのドライブ中に聴いて、好(はお)だったので生で聴けて良かったです。

映画の主題歌らしいので、何かの機会に観てみよう。


www.youtube.com


todayyyyy

今回のヒロさんはシンセではなくギターでした。

2番サビ明けの英詞部分で洋平さんがヒロさんのマイクで交互に歌っていて、チューするかと思うくらい近かったです。

多分してません、多分。

原曲だと洋平さんだけで歌っているような気がしますが、ヒロさんの英語もまたお綺麗なので世にバンバン発信してほしい今日この頃です。

そんでもって結局、ヒロさんのマイクのまま歌っていらっしゃいました。


www.youtube.com


Drosky!

初めて生で聴きました。

ドロスキーとまーくんとヒロさんが繰り返す左右と真ん中の洋平さんの英詞×ロシア語構造が好き過ぎます。

people say"it's just the way it is"

But I don't believe in the world

Whatever happens I'll turn it the way I want

The川上洋平

Welcome ladies

step inside my plane

you may stand up and clap your hand at my party

and secretly just come with me

私も同じ気持ちです。あっ、お呼びでないですか....。

今回のライブで一番インパクトあったかも。


www.youtube.com


Girl A (:D)

ライブで言うところのいつものGirl Aですが、出だしと終わりの演奏部分が長めで、インストもまた好きなワイ、大歓喜です。

結婚式で新郎新婦が入場する時、レーザービームを背景に爆音でこの曲を流したいです。

なお、そもそもの予定は全くありません。ないくせに県内のレーザービームが取り扱いがある式場を探したことがあります。ちなみに多分ありませんでした。つら。

自分で言っておきながら、10,000,000のダメージです。


www.youtube.com

 

その他まとめ

真夜中(ドライブバージョン)

次のシングルにこのバージョンを入れたい所存とのこと。

歌詞内「東京」が「福岡」にアレンジされていたと思います。

洋平さんMC「SHINGLE2、出したいと思っている。頼まれてやっている訳では無い」「あ、でもメンバーの意見聞いてなかった!(意訳)」

 

ヒロさん「タイトル名考えるの簡単そうだよね」

洋平さん「どれ位出そうかな。(お客さん:100まで)え??100まで??いや流石にどっかでくぎろうよ」


www.youtube.com


アフタースクール

歌い出しで洋平さんストップ。

洋平さん「豚骨ラーメンが喉に詰まった」

ヒロさん「Don't Worry」

ナチュラルDon't Worry。神のご加護、ありまくれ。


www.youtube.com


Kick & Spin

stay alight stay aliveで息を吹き返したのですが、「暴れろ」の煽りにあわせてヘドバンすることになって無事に意識不明です。

「あ!!DVDで見た煽りだ!!!!」とコンマ0.1秒思いましたが、それ以降の記憶障害に悩まされています。

そして、洋平さんの「生きていく」で、何とかまた息を吹き返しました。

これが生命の息吹ってやつです。


www.youtube.com


city

いつどこで聞いても9割の確率で泣いちゃうやつです。

僕は何を言いたくて この街に居座ってんだろう 首から垂れ下がるIDが認証されずに

ここでうるうるし始めて

この歌も捨て 自らの言葉と身体で生きていけ

ここで大号泣です。

何回聞いてもどこで聞いても涙腺に来るんですけど、何故なんでしょうか。人体の不思議ってやつでしょうか。先日、出勤途中に聴いて大号泣して、職場に到着しました。大丈夫そ????

洋平さんはもちろんのこと、自分も自らの言葉と身体で生きていこうとしているんでしょうな。


www.youtube.com

 

その他まとめ

洋平さんMC「他のバンドのファンの人も沢山居ると思う。でもウチら一筋になってもらいます、よろしくです」

洋平さんの「よろしくです」が好き過ぎます。

洋平さんMC「(モッシュやダイブで大変そうだけど)そんなの関係ない。俺達は楽しませるプロ、貴方達(お客さん)は楽しむプロだから」

ヒロさん「ここにいる人たち(≒お客さん)全員、ドMだと思ってるから」

ヒロさん、正解です(指差し)

 

洋平さんMC「次はマリンメッセと言えるように」

言え、何ならドームでも埋まるでしょうに。
アンコール待ちのバリエーションの多さにビビりました。

名古屋の時はAdventureだけでしたが、「oh」でお客さんが歌うタイプの楽曲出尽くすくらい皆歌っていました。(ex閃光、Draculalaなど)

ちなみに、本人方には聞こえていないらしいです。

 

アンコール

Adventureの出だしのアコギバージョンが好きなので、いつかのシングルに入れてください後生ですから。


www.youtube.com


発音良過ぎて何を申しているのか最初分かりませんでしたが、「Cat2?Dracula la?」と洋平さんが観客に問いかけていることをやっと理解し始めました。

Duo再開しようと思います。

f:id:meeeko607:20240614180933j:image

個人的には、Dracula laから自分の中のドロスが始まっていることもあり、そっちが聴きたかったので、選ばれて嬉しかったです。このクソデカボイスが役に立つ日が来て本当に良かったです。


www.youtube.com

んで、Draculalaの最後の部分で洋平がリアドさんの方を向いてギターを弾いていると、Cat2のドラムリズムが聴こえて来て、「いや、どっちもするんかい!!!!」というね。

サービスサービスゥ!

 

洋平さんが靴の外れたベルトを直すためしゃがんでいる時、絶対目合いました。そこかよ。

 

Cat  2

ライブで初めて聴きました。

I eat and shit

ここでの洋平さんの立ち方というか手の叩き方がドストライクバッター3アウトなので、誰か彫刻にして美術館に飾って下さい。聖地巡礼しに行きます。

この曲、生でいつか見たかったのでそれはもうめーーーーちゃめちゃ嬉しかったです。Dracula Laの方が聴きたいと言った人とは思えぬ感想です。


www.youtube.com

そして、最後のButter Queenが本当にメンバー全員楽しそうでこちらまでニッコニコです。

ステージから降りる前に洋平さんがオールバック風に髪をかきあげてました。美。 


21:25~(ライブ終演~就寝までのキセキ)

ドリンク引き換えのために早々にステージ前から離脱しました。

別に前のお姉さんが洋平さんからピック貰ってて羨ましいとか思ってます。ここで嘘はつけなかったよね。

それはまたいつかのワンチャンに期待します。

話は戻りまして、今回珍しいな〜と思ったのは「ドリンク交換がソフトドリンクのみならずアルコールも出来ること」です。

B9やゼップだと追加料金が発生するので、ありがたい限りです。

アルコールに引き換える人が少なかったこともあり、すぐに交換できました。酔っ払いなので、写真撮り忘れました。

ちなみに、ドリンクチケットが紙チケットなのも珍しいと思います。いつもメダルコインや缶バッチが多いため、いつもの癖でバックに入れていたら、終演後紙がぐしゃぐしゃになっていました。

f:id:meeeko607:20240613181608j:image


プラカップ片手に会場を飛び出しました。

今思うとそもそも持ち帰り可能だったんでしょうか、謎です。(B9は駄目)

興奮冷めやらぬ内に今すぐ誰かに話したくて、安定の友人に電話したら移動中のため事務所NGが出てしまいました。

f:id:meeeko607:20240613230350j:image

そのため、次なるカードいとこを召喚しました。

f:id:meeeko607:20240613230452j:image

完全に酔っ払いによるテロでしたね。謝罪。

「洋平さんとヒロさんの歯並びが良かった」「洋平さんの汗が美容液」「健康に良過ぎて、私の細胞が入れ替わった」

文字として書き起こしながら何を言っているのかよく分かりませんが、確かこんな話を矢継ぎ早にした記憶が朧げにあります。

レモンサワー片手にホテルまで歩いて帰りました。

だいぶ道に迷いはしましたが、地図を見らずにホテルに帰れたのは進歩ではないでしょうか。

道中違うホテルに入ったり、ラブホ街ゾーンに突入したり、意味もなく天神地下街に入ってみたりしましたが、それも旅の醍醐味でしょう。知らんけど。

これは地下街で見かけたたぬ吉。かわいい。

f:id:meeeko607:20240613181624j:image

ただ、先日安定の友人と地元でご飯を食べた帰りの出口で綺麗にふた手に分かれたこと、忘れていません。私が道を間違えただけとも言います。

数多の前科持ちなので、今回のことで慢心するなよ、自分。

 

いとことの通話を終え、夜ご飯どうしようかなと思って、ベットに横になったら最後でしたね。頭では分かっているんですが、身体は正直みたいです。

エロ漫画でしか聞かない言い回しですが、この文化、世界文化遺産に登録して欲しいです。

あっという間に時間経ってしまい、面倒くささが圧倒的勝利を収めたため、明日の朝ご飯を豪勢にすることに決めました。

このまま寝てしまおうかと思いましたが、自分の流れる汗と人と触れ合った(0距離)ことによるベタつきが、潔癖症から遥か対極にいる私ですら不快になるレベルだったので、湯船を張ることにしました。

基本湯船派で、ホテルの時はシャワーで済ませちゃおうかな派なんですが、皆様いかがでしょうか。

ちなみに洋平さんも湯船派らしいです。何かのインタビューで読みました。

そんでもって、シャワーでは流れない不快さと疲れとコリをほぐすべく、お湯を溜めたのは良かったのですが、熱過ぎてぬるめようと水だけ入れようとしてもお湯が止まらず、激アツ風呂になってしまいました。何故...。

温度調整の部分を回しに回してみたり、よく分からないボタンを押してみたりして、ぬるま湯が出るようになったので、それで妥協することにしました。

デジタルデトックスなどする気が全く無いので、キヨッちゃんマーケットを流しながら入浴、そして就寝しました。

ちなみな、寝る前に見る動画ではありませんでした、いらっしゃいませ〜〜〜!!!!!!


www.youtube.com

とーキヨ先行、友人共に落選したので、次の先行で当選しますように。

 

そしてこれはイカれたストーリー。友人職場バレ、待ったなしです。

ちゃんと見れる人は選んでますので、せめてもの良心。

f:id:meeeko607:20240613225409p:image

これは悩んであげなかったパターン。

f:id:meeeko607:20240613230759j:image

洋平さんの自撮りを真似しようとして失敗しましたね。

 

1日目、これにて終了です。

タイトルの回収として、浴びたのは多幸感と洋平さんの汗と観客の汗と私の汗です。ほぼ汗。

 

 

旅費や有休を使ってでも行く価値しかありませんでした。むしろ得たものが多すぎて逆にお金払わないといけないレベルです。

余韻にひたりつつ、2日目、そして日常に続きます。

f:id:meeeko607:20240614080751p:image

 

関連記事にドロス関係置いておきます。こちらもあわせてどぞ。

meeeko607.hateblo.jp

meeeko607.hateblo.jp

meeeko607.hateblo.jp