最近見たエンタメ、まとめてみた話。

 

メトロック

アベマで無料配信されていたので、ドロスとクリーピーを見ました。

各々が始まるまでピクチャインピクチャで覗き見できたので便利だな~と思いました。

また、MC含めて全曲放送されたため、 会場に居る気分で観ることができました。気持ちはメトロック、幽体離脱です。

もはやライブにはMC聴きたさに行ってるところすらあります。

 

以下セトリ含みます。

 

[Alexandros]

todayyyyy

Dracula La

Waitress, Waitress!

ムーンソング

starrrrrrr

VANILLA SKY

アフタースクール

Girl A (:D)

Stimulator

ワタリドリ

閃光

 

定番曲多めの新曲ありつつ、オラオラ感たっぷり(当社比)で最高でした。これはドロス見るためだけに行く価値あります。

アフタースクールを歌う際に、洋平さんが「新曲、可愛がってあげてください」と言っていて表現が素敵でした。うちの子的な。

ちなみに、 先日往古の友人と遊んでいた際、下通アーケードでアフタースクールが流れていて、「あ!!!ドロス!!!!」と歓喜の舞を披露してしましまいました。生で聴ける日が楽しみです。

あと、下通って音楽流れているんですね、一人でいる時イヤホンしがちなこともあり、初めて気が付きました。

 

また、今回は特に曲の繋ぎ(todayyyyyからのDracula LaやらウェイトレスやらGirl A)で「わわ、これはもしかして!?」と期待値の高め方、天才かよ。

でも、個人的にはVANILLLA SKYドロスオンリーバージョンがもうサ....(語彙喪失)


www.youtube.com

ドロス+ワツ版はナンバーショットで生で観れたんですが、まさかドロスオンリーをここで高画質で観れるとは...。世界に感謝です。

 

This is a car, number three? それでもう歪んだ”Key”

ここで洋平さんの客の煽り(片手を上に押し上げて、お客さんにフリの指示出す感じ)からより一層目が離せなくなりまして。

こういった指示があると、初めて聴く曲でも一体感味わえるのでとっても助かるので、ぜひどのアーティストも導入検討お願いします。

ちなみに、Rさんもめちゃ指示くれるので、新規に優しいですぞい。

 

徐々に下がっていく でもエンストして訳分からんのに

ここで洋平さんが徐々にしゃがみこんでいく様が、歌唱に加えてボディーランゲージが加わって、もう訳が分かりません。

クレオパトラも見惚れちゃいます。


www.youtube.com

 

昨日までの空模様に戻れないよ Oh oh

絶対決めポーズ来るって分かっていたのに、スクショ下手過ぎる芸人何とかしたいです。

f:id:meeeko607:20240528123048p:image

 

Girl A のライブバージョンはいつも冒頭が長めなので、特に気が付かなかったんですが、アベマ観終えた後にシングル1を聴いたら(:D)バージョンだと知りました。

通勤時やウォーキング時に鬼リピしています。私が理想としていた強い女になっちゃいました。

元々の楽曲もライブバージョンもまた大好きなので、こうやって音源化されるの本当にありがたい限りです。

Girl A (:D)

Girl A (:D)

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

余談ですが、最近はSpit!を鬼リピしています。次のツアーやフェスで聴けると嬉しいな。

spit!

spit!

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Yoohei Kawakami / 川上 洋平 (@yoohei_alexandros)

www.instagram.com

 

Creepy Nuts

ビリケン

堕天

合法的トビ方ノススメ

顔役

生業

Bling‐Bang-Bang-Born

のびしろ

二度寝

 

こちらもライブ定番曲多めの新曲ありーのでした。

先日のツアーでは合法がセトリから選抜落ちしていたので、ここで聴けてほくほくです。

meeeko607.hateblo.jpmeeeko607.hateblo.jp

BBBBが始まった際、アプリの動きが少し重くなって、人気の度合いを感じました。

配信もトリでしたしね。

Mステも紅白も射程圏内っちゃ圏内。今年こそ射程圏内では....????


www.youtube.com

この後ろにぬっとたたずむ松永さん、違和感仕事しろ。

「可愛いーー!(なお男性の声)」の野次に対して、Rさんが「そういう売り方してないから」と返していて、今後発信する際は気をつけようと思いました。

 

二度寝につなぐRさんのMCを観客がよふかしのうたが来ると勘違いしたっぽいのを、Rさんが「よふかし聴きたければ、俺たちのワンマン来いや(意訳)」って即座に取り込んだのが、聖徳太子ラップを思い出しました。

なお、もうワンマン行きたくても行けんのよ。売ってないねん。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Creepy Nuts (@creepynuts_official)

www.instagram.com

基本、配信されているライブは「予定合わず断念」「現場に行けなくて悔しい」という気持ちが勝ってなかなか見るまでに腰が重いんですが、今回の配信を見て、もうちょっと積極的に見てみようと思いました。

 

罵倒村

最近、いとこに佐久間さんの本やエンタメを勧めたところです。

親戚の性癖をゆがめてしまうかも知れない、と送信した後にちょっと悔いました。

f:id:meeeko607:20240528123619j:image

まとまった時間があったので一気見しました。

これは職場で観なくて良かったです。危険すぎる。

もうずーーーーーーーーっと声出して笑ってしまいました。

特に直腸検査とスナックは涙が止まらんくなる位に爆笑しました。23時に手を叩いて大爆笑していたら、家族から怒られました。もはや騒音です。

 

直腸検査回を観終えた次の日に脱毛に行った時、思い出して笑い死ぬかと思いました。

なお、新しい扉は開いていません。開いたらあかん。

そんな大爆笑もありつつ、ワサビのくだりの栗谷さんの漢気だったり、ガチで美味いスープのギャップで感情の揺さぶられ方がすぎょいです。

心がしんどい時にみたら、多分秒でしんどさ吹っ飛びます。

ちなみに、同性に勧める勇気は無いです。


www.youtube.com

 

劇場版ブルーロック

最推しの活躍を大画面大音量で摂取してきました。

原作やアニメを観終えて、少し時間が空いていたので、再履修してから行けば良かったなと若干の後悔。でも、原作やアニメを見てなくても楽しめるとは思います。逆に本編のネタバレ全回収になるので、それでよければ未履修でもぜひおすすめです。

特にチーム戦を改めて観て、一人ひっそり泣いちゃいました。

f:id:meeeko607:20240528124338p:image

ちなみに観客は私含めて4名でした。

毎回なるだけ自分の前方に人が居ない座席を選ぶようにしているので、誰にも邪魔されずに観る事ができました。

アニメ次クールも楽しみです。

bluelock-pr.com

 

イシナガキクエを探しています

ネットで放送前から話題になっていたので、気になってほぼ一気見しました。

モキュメンタリーというジャンルを初めて見ましたが、捜索番組がリアルな感じなのと、絶妙に引っかかる伏線をⅩの考察を読みつつで、イヤミス的な感じで楽しむことができました。

結局、ちゃんとした答えは放映されず、各々で答えを導くスタイルなので、他者の考察無しでは余すことなく楽しむことはできなかったと思います。

もしかすると、「考察班の方々もまだ気が付いていないポイントや答えがあるのかも知れない」というのも、また見たくなる要素です。気持ちは探偵です。

このプロデューサーさんの前作「Aマッソのがんばれ奥様ッソ!」「 このテープもってないですか?」も同じように考察ありきで楽しむ番組との軽めのネタバレを読んだので、機会があればそちらも観てみたいと思います。

www.tv-tokyo.co.jp