読書記録 2024/02/10~2024/03/02

f:id:meeeko607:20240309213230p:image

 

踊って、笑って、ハグをして。

著:ずう

p172

結婚を決意したきっかけ

ささいな行動ではあるけれど、ぼんやりと、「一緒に過ごすなら、こんなふうに他人に手を差し伸べられる人がいいなぁ」と思ったんです。

私もそんな人と結婚したいなあ。

最近、「この人多分良い人だな...」と思った人は、他人が困っている様子に気が付いてサポートしようと向かったところ、その人の問題が解決した時に、誰にも何も言わずにひっそり退散していった先輩です。

しごでき。

 

何ページかと文言控え忘れた

休日に寝坊して12時に起きれず、15時になったとしても、「今日は15時を正午とする!!」という考え方。(意訳)

これ位自分にも他人にも寛容になりたい。

 

honto.jp

 

巻込力 16万人のコンサルティング・AI分析から導き出された結果を出し続ける人の自己管理・コミュニケーション技術

著:越川慎司

p61

自分でコントロールできないことにエネルギーを注いでしまうのはムダです。

しっかりと、自分がコントロールできる範囲を見分けて、そこで勝負するのです。

≒エッセンシャル思考、レバレッジ思考

この考え方を知ってから、自分の力ではどうにもならないことや他人の思考に対して、考えることをよしてから、少し生きやすくなった気がします。

 

p70

思考の質を高めるために、

①「行動の質」を高める①行動量を増やす②すぐに動く③経験したことを次に活かす ②「行動の質」を振り返る 振り返りタイムを週1回15分→結果の質が高まる

私の場合は行動量はまあまあですが、振り返りをこのブログが担っています。

結果の質、高まっとる。

 

p106

不安なときこそ特に、早期にフィードバックをもらうことで作業の「やり直し」「巻き戻し」というムダを減らし、短時間で質の良い資料が作成できるのです。

仕事では報連相めちゃめちゃするタイプですが、これからも続けていきたい所存。

 

p120

インプットしたものを2週間以内に3回以上アウトプットすると、覚えたものを脳の「海馬」という一時記憶領域から長期記憶できる「側頭葉」に移動できるそうです。

(樺沢紫苑著「学びを結果に変えるアウトプット大全」より)

旅行や推し活の話を職場・友人・日記の3コンボでキメているおかげで、側頭葉に移動していっているドン。

側頭葉のキャパ、だいじょぶそ???

 

p121

アウトプットすることを習慣にするために

①自分の興味・関心に素直になる

②ご褒美を事前にセットする

③誰かを助けるためにやってみる

ブログに書くことにより、私やどこかの誰かのために少しでも役に立てたり楽しんでもらえるようにとブログや人とのおしゃべりでアウトプットしているので、これは無意識に出来ていました。

ボーテ!!!100点!!!

 

p206

今を変えたいと思っているのならば、すぐに行動する癖をつけましょう。

全部やって確かめりゃいいだろう


www.youtube.com

今年こそ猫カフェに行きたい。

 

p209

小さな挑戦によって小さな成功を重ね、成功するルールを作っていきましょう。

成功に行きつくまでの過程と経験値で、自己肯定感アゲていきたい。

honto.jp

 

町撮りアート写真ブック

著:丹野清志

p24

町撮り歩きは、メインの写真のほかに撮り集める何かをもっているといっそう楽しくなる。

これからはお題やテーマを決めて撮ってみようと思いました。

近々旅行に行く予定があるので、その際は事前にテーマを決めて撮影に挑もうと思います。

honto.jp

 

職場の人間関係が劇的によくなる!ほめコミュニケーション

p49

あなたが今日存在しているのは「ここ最近の自分」のおかげではなく、脈々と続いてきた過去の自分の努力の積み重ねなのです。

そんな血走った目で俺を睨むないつかの15才

その息苦しい世界は 今ここと地続き

故に今の自分が在ることに対して、ある時は全肯定できるけど、ある時は絶望してしまう自分が嫌。

15才

15才

  • provided courtesy of iTunes

 

p111

人間の感情は事情を知ることで変化する、ということなのです。

「苦手」「怖い」と無意識に分類していた人の生い立ち、日常を知ると、いつのまにか好きにになってしまうのなあぜなあぜ。

踊って、笑って、ハグをして。の1つ目の引用で書いた先輩が分かりやすい例かもです。

故に周囲の人々のことがいつの間にかまあまあ好きになってしまうので、生きていきやすい性格なのかも知れません、私。

honto.jp