読書記録 2024/03/17~2024/03/30

f:id:meeeko607:20240330131515p:image

 

福岡かわいいお店めぐり

著︰月刊はかた編集室

図書館で借りて帰宅した後、発刊が2012年であることを知りました。

故に「このお店、良いな...!」と思ったお店を調べてみたら、閉業の2文字のオンパレード。諸行無常です。

でも、素敵パン屋情報を結構仕入れたので、これから福岡に行く際に立ち寄りたい所存。

honto.jp

 

福岡穴場観光

著:Y氏(山田孝之

街中ネオンギャラリー(スナップ写真)と不思議博物館 分室 サナトリウムが気になりました。

bu9t-sm.wixsite.com

また、本編とは逸れるのですが、「石敢當」という言葉を初めて知りました。

丁字路の突き当り等に設けられる「石敢當」などの文字が刻まれた魔よけの石碑や石標。

石敢当、泰山石敢當、石散當等と書かれたものもある。

中国で発祥したもので、日本では主に沖縄県に多く分布する。 

wikiより) 

自分のおぼろげな記憶が頼りではありますが、T字路の真ん中に大きめの石があるような気がしてきました。

皆さん、T字路に遭遇したときは確認してみてください。私も注視しておきます。

honto.jp

 

三千円の使いかた

著:原田 ひ香 

p125

先生の主張は、家計簿っていうのは使ったお金を書くだけじゃなくて、予定を立てることが大切なんだ、っておっしゃてたのよ。

家計簿とスケジュール帳は表裏一体ってコト...!?

前回、趣味手帳の書き方について学んでいたこともあり、数年振りに家計簿を書き始めました。ただ、紙媒体では続かなかったことと、そもそも消費行動が少ないため、エクセルでまとめることにしました。今回こそ頑張ります。

また、読み終えた後に影響されてノリと勢いでマネーセミナーに申し込んだのですが、仕事が入ったので泣く泣くキャンセルしました。またいつか改めて。

そして、この本の最終章が特に良くて、読み終えてめそめそしてしまいました。感動。

honto.jp

 

文芸オタクの私が教えるバズる文章教室

著:三宅 香帆

p245

自分にとっての常識は、他人にとっての常識だとは限らない。

ブログや本は万人が読む可能性があるということを念頭に置いておかないといけないと改めて思いました。

私はハビタとジョイフルが全国チェーン店ではないこと、未だに信じてないからな。

honto.jp

 

日々を美しく記録するフォトレッスン 楽しい写真とInstagramのつくり方

著:6151

p30

写真は未来の自分への贈り物

確かに今までスマホやカメラで撮った写真を見返すと、旅行に行った時や友人と遊びに行った時の思い出がよみがえるキーアイテムになるので、これからも沢山撮影していきたい所存です。

そのせいで圧迫されているスマホの容量には目をつぶろう...。

honto.jp

 

身近なものの撮り方辞典100 身の回りのありふれたものや見慣れた光景を、魅力的な被写体にするコツ

著:大村 祐里子

身近なものを作例のように撮影すると、何だかそれらしくというか、作品として成立するすべを学び得たはずです。多分。

桜を晴れの日以外に撮影するという考えが頭になかったので、もう眼からウロコです。

自分の視野の狭さに辟易しますな。

honto.jp

 

なんで会社辞めたんですか? 経験者たちのリアルボイス

著: 高橋 弘樹 

元々ユーチューブで公開されていた動画が基になっており、佐久間さんの動画を観る前に非公開になっていたので、本書を読むことにしました。

結局、佐久間さんの部分しか読めていませんが、「早めにプライベート(結婚や子育て、住宅購入など)のビッグイベントがひと段落していたからこそ、会社を辞めてフリーでやっていくことへの敷居が少し下がった(意訳)」とのことで、何も終えてない自分はまだまだ辞めれそうにありません。

4月から社会人9年目に突入します。人よりちょっと大きな声で返事することだけが取り柄です。どうぞよしなに。

honto.jp

 

14歳 2

著:佐々木 美夏 

細美さん目当てで読み始めたら、洋平さんのインタビューも載っていてびっくりしました。

個人的にはバベボの小出さんの話が印象的でした。

この3人の話を読んだら、涙が止まらなくなったので、この本買います。

というか、何で結構な頻度で本読んで泣いてるんですかね、私は。honto.jp

 

足りないもの、もしくは最近のあれそれ与太話。

 

対向車

ふと目をやると大きめのおぱんちゅうさぎのぬいぐるみが助手席に鎮座していました。

それを見て、「おぱんちゅ!!!」と車内でひとり叫んで我に返る昼下がり。

多分、その日で1番大きい声出たな。

 

自分の時間

一粒万倍日と寅の日によって混み合う職場の雰囲気とちょうど読んでいた本に感化されたりで、「自由になりてえな....」とふと思い、ノリと勢いで早退しました。

それが許される職場、BIG LOVE...。

ちなみにこの表現、女オタクしか使わないらしい。

 

マスカラ

マジョマジョのマスカラを購入しようと思って買い物に行ったのに、通りすがった雑貨屋の10%引セールに惹かれて、結局ヒロインメイクのマスカラを買ってしまう私の意志の弱さ。

それもまた人生。

 

無知

安定の友人の呟きから「文盲」という単語そのものを、いとこのブログから「がらんどうイコール伽藍堂」なのを初めて知りました。

他人が発信する物事を完全に楽しむために、精進精進です。

 

今後の予定

地元でWurtsとthe HIATUS、福岡でドロスのライブがあることが発表されました。

ちなみに、わつは既にオフィシャル先行終わっていました。いつの間に...。

どれも6月ですが、日程が被っていないのでチケットさえ購入できれば行けます。

ご用意されてくれ、頼む。

 

名古屋に想いを馳せながら

名古屋旅行の時に購入した守口漬をやっとこさ食しました。美味。

炊きたての白米と守口漬だけで、その日のQOLがはちゃめちゃに上がります。

そして余った粕に漬けたきゅうりもまた美味。

人生得した気分です、とても。 

f:id:meeeko607:20240324225522j:image

ちなみに、クラッカーオンザチーズオンザ守口漬けも美味でしたわ。

 

結婚式であり得ないくらい泣いている人

それが私です。

ここ数ヶ月の内に小学校の同級生の結婚式が連続してあったのですが、その人達の一番の親友ではないとはいえ、式に呼ばれる位には仲の良い友人枠、それも私です。

新婦の手紙も友人代表のスピーチも自己紹介ムービーも私に矢印が向いたものでは無いことは分かっているのに、今まで一緒に過ごしてきた時間とかご家族とか自分の事とか考えると、涙が止まらなくなります。

ちなみに、見ず知らずの人の結婚式のムービーがTikTokで流れてきても泣きます。

だから、体力と気力の削られ方が半端ないし、涙の訳を上手く説明出来ないので、「嘘泣きしてるの?」と言われたり。

人の心無いのかね?百歩譲って嘘泣きだったとしとしても、胸の内に一生秘めとくわ。

勉強と一緒で、出来る人から見れば出来ない理由が分からないし、出来ない人から見れば出来る人の理由が分からないのと一緒だと思います。

結論、自分が理解できないことに対して他者にその理由を確認することは必要に応じてするべきだと思いますが、その時の言葉選びは気を使わなければならないと言うことです。

自戒。

f:id:meeeko607:20240324073709j:image

 

友人スピーチ

直近に参加した友人の結婚式のスピーチは古の友人が行いました。

開幕30秒も経たない内に、スピーチをする友人と花嫁と私が号泣するという。

また、2人の様子を携帯で動画に収めようとしていましたが、自分が号泣しているせいで、ものの数秒後から縦揺れ横揺れオンパレードの躍動感のある動画、それも途中から膝の上に置いていたので、何も撮れていませんでした。誰に見せるでもなく消しましたが。

私が仮に結婚式を挙げるなら、古の友人かいつもの友人にスピーチをお願いしたいし、花嫁退場もお願いしたいところです。

まあその予定の見込みは全く無いんですけども。

 

仕事着

ふと自分の格好を見てみると、ほうじ茶みたいな色したカーキのカーディガン、カーキのズボン、それにベージュのコートでした。完全に枯れ木枯草、ナナフシです。美意識ゼロ。

 

ヤバいドリンク屋さん

養命酒と飲む生姜を10mlずつ入れて、はい完成です。

どちらも単体でパンチがあるのですが、合わさるとより強烈になります。

これを寝る前に飲むと、布団に入る数秒前から記憶が無くなります。ぜひご賞味あれ。

 

初遭遇

車の運転中、山からたぬきが降りて横切って行きました。初めて見ましたが、やっぱ可愛くて憎めないです。

そんで、ほくほくしながら翌々日、次は道路を横切って畑に入っていく狐を見ました。

f:id:meeeko607:20240324230335j:image

車を路肩に停めてまで撮りましたが、お分かり頂けるでしょうか。

次にまた彼らに会うまでに腕上げときます。

 

上半期のニュース

3ヶ月残して上半期でランキングをつけるとしたら今のところ1位になる暗めのニュースがありました。

友人三銃士に即ラインして、三者三様の回答を得て何とか凪の精神です。

また、古の友人が急遽夜ご飯に一緒に行ってくれて、話を聞いてくれました。そこでの名言からこの見出しを引っ張ってきたのですが、このまま行くと今年1番のビックニュースになりかねないので、特大ホームラン(もちろん良い意味で)を自分で掴み取らねばと決意しました。酒は呑んでません。シラフでこれ。

また、話したところでどうにもならない、既に完結している話を聞いてもらった感じではありますが、随分心が軽くなりました。

なお、その帰りにバッティングとピッチングマシンで遊びましたが、私のピッチング力もふわっふわ、つまりノーコンでした。

f:id:meeeko607:20240324232526p:image

一個も当たっていないので、真っ白です。

でもな!バウンドしては当たった筈なんですけど、フレームだったんでしょうか。

そんな友人も恋人ともうすぐ一周年記念に旅行に行くそうです。

それならばと、私も婚活再開するしかありません。脱ぼっちちゃんです。

なお、言うまでもなくお別れしたうえで、別所で問題が発生したというね。

それもまた人生、なのか。

読書記録 2024/03/09~2024/03/17

f:id:meeeko607:20240317151214p:image

 

デコる! 学ぶ! 推す! 楽しいが広がる 趣味手帳のはじめ方

著:KADOKAWA ライフスタイル編集部

p10

マークス広報 チェ ダウォンさん

仕事用の手帳の他、大好きなK-POPアイドルの推し活手帳、英語の勉強用、資格の勉強用の合計4冊を愛用しています。

自分は仕事の予定を手帳に、自分やライブの予定をスマホのカレンダーアプリで管理していますが、そんなに書き分けるほどの予定が無いので羨ましいです。

4冊とも基本的には家に置いているのか、予定管理の意味合いで全て持ち歩いているのか知りたいところです。

 

p19

riwoさん

下書き用の手帳には(中略)。そこから用途別の手帳に清書して(中略)

下書きの上、聖書書きするという発想がなかったので、目から鱗です。

 

旅行記や普段のコーデなどを記録して、マステやシールでデコるテクニックや使用アイテムがまとめられていました。

が、イベント系についてはこのブログでまとめているのと、日常についてストイックに手帳に写真を印刷して貼ったり、シールでデコるまとめる程のストイックさと継続する力が私には無いので、まずはTODOリストの□をレ点ではなく、蛍光マーカーで塗るテクニックから取り入れることにしました。

小さきながらも一歩進化です。

www.kadokawa.co.jp

 

「行ける工場夜景展」公認! 行ける工場夜景写真集

監修:BACON

p67-66

鹿島石油鹿島製油所

配線が本当に綺麗です。

www.nightview.info

 

p97上

日本環境設計北九州響灘工場

四角いデザインがお部屋みたいで好きです。

www.kitakyushu-museum.jp

 

p123上

上野製薬四日市工場他

四日市ドームに工場夜景が反射していて、綺麗です。

(いい感じの参考サイトを見つけられなかった)


p124下

コスモ石油四日市製油所

あ!行ったところだ!!

yakei-isan.jp

 

色々なデザインを一気に見ましたが、オバQ系も好きですが、それ以上に縦と横の配線がが垂直もしくは斜めに交差しているタイプの方がより好きであると実感しました。

他県へ旅行に行く際は、メインイベントの近くに工場夜景スポットが無いかその都度調べるように癖つけようと思います。

www.kadokawa.co.jp

 

かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方

著:時田 ひさ子

p23

「やりたいことで生きていきたいけど、それが何なのかがわからない」、という言葉には大きく分けると

①何をやりたいと思っているのか明確にならない

②やりたいことはわかっているが、思い切って踏み出せない

という2つの意味があります。

p24

①の、何をやりたいと思っているのか明確にならない理由は、まわりの人たちにやりたいことを伝えたときの反応が望ましいものではなかったので、「いいな、やってみたいな」と思ったことを引っ込めてしまうようになった、と考えられます。

(中略)

②は、「まわりの人にどう思われるか」を気にしていることが強く関係しています。

これは自分も経験した記憶があります。

小中学生の頃から本が好きで、本屋の店員さんか司書さんになりたいな~とぼんやり考えながら高校に入学しました。

そこで進路相談があった際、担任の先生から「お前は本(この頃は小説)を読むのが好きなのであって、その2つの仕事だと自分が好きじゃない本も読まないといけない」「好きな本を自由に読みたいなら向いていない」「(自分が選択した理系クラスだったため)そもそもこのクラスに入学した時点で無理」と言われまして、夢半ばにして心が折れました。

結果論ではありますが、仕事にも不自由せず、言われた通り好きな本を好きな時に読むことが出来る生活を送れているため、その選択に悔いはありません。しかしながら、強行突破して進む道もあったのでは無いか、とたまにふと考える時があります。

だからと言って、今の環境を投げ捨てて挑む覚悟はありませんが。

 

p34

かくれ繊細さんにとっては、「やりたいことをやっている状態」は、不安を埋めるために、変身して一目散に走っている状態です。

でも、日常的な状態は長く続かないので、もとの自分に戻ります。そうすると途端に不安がやってくる。走っていないからです。

これは同意しかありません。

何かに挑み続けていないと、自分自身も人からも「成長の無い人間だ」と飽きられてしまうのでは無いかという不安が大波小波で押し寄せてきます。

例えると「私は最強!!!!」という自己肯定感100フル装備の時と「あたしって、ほんとバカ」という自己肯定感0さやかモードが1日の中で交互に来るような感じです。

頭の中常に忙しいねん。

 

p不明(控え忘れた)

今までなぜかわからなかったことにも「なるほど、だから自分はここでこんなに不安になるのか」などのように腑に落ちれば、自分の感情を扱うのがどんどんラクになります。

p200

決められたことを、決められたように実行するのが苦手で、自分なりの創意工夫と改善が、モチベーションとなります。

トライアンドエラーに近い感じでしょうか。

与太話などでまとめていることが「自分に起きた事象→それによって起きた感情」をまとめているつもりなので、これは今後も続けていきたい所存。

honto.jp

 

 日常風景写真術 だから毎日、カメラを持って出かけよう。

 著:栗栖 誠紀

p45

だから普段スナップなど自由に撮影するときも、必ず縦横位置両方を撮影するようにしている。

写真教室でもよく言われるやつだ!

幾度となく言われてきたので、ここ最近は両方で撮るように気を付けています。

 

p53

被写体の最も魅了を感じるところや印象的だと思うところだけを切り取ってみると、自分がどんなものが好きで、切り取り方の「勘」がわかってくるはずだ。

p53

このようにレンズの焦点距離を決めて撮影したり、例えば絞り(F値)をすべて同じにして撮影してみるなど、何か1つ決まりごとを作ってみるのも大胆に切り取ることのひとつと言える。

今度撮影の練習として「しばり撮影」、やってみようと思います。

これは気軽に真似出来そう。

honto.jp

 

日経ウーマン2024年4月号

途中までしか読めていません。

p20 レンさん(ウェブライター)

「何もできなかった日」を作らない

毎日「できたこと」を3つ書く

「毎日些細なことでも何か出来たことを意識的に見つける」というところが、積み重ねの結果自己肯定貯金が出来そうだなと思いました。

月間・年間ランキングを作るのも楽しいそうなので、最低1つはできたことを書き留めるよう真似してみようかな。

books.rakuten.co.jp

 

変な家 1

著:雨穴

DJ松永さんが本作の映画に出演を機に読みました。

www.oricon.co.jpインタビュー本編とは全く関係ないのですが、この松永さんのベージュのインナーってどんな作りになっているんでしょうか。骨折した時のも違うし、ビスチェでもないし、何なんでしょうか。変な服。

 

(画像は公式サイトより拝借しました)

ただの間取り図から導かれる考察に感服です。

「子供部屋、大っきいな~~」「自分の部屋が無いから、羨ましいな~~」としか思わなかった私とは大違いです。

映画だとホラー感がちょっと強めとのネタバレを見てしまいましたが、近い内に見に行きたい所存です。

hennaie.toho.co.jp

honto.jp

 

各所でぼんやり考えたこと、もしくは最近のあれそれ与太話。

 

エスカレーターにて

仕事帰りに寄ったショッピングモールから帰宅する際、ぼんやりして上りエスカレーターから下ろうとしていました。

一人で驚いて、一人ですんとなって、一人で何事も無かったかのように下りのエスカレーターに乗りました。

踊ってない夜を知らないかも知れません。


www.youtube.com


ちょうどこの時、聴いていたので。

 

ガソリンスタンドにて

私が愛用しているガソリンスタンドは2,000円以上給油すると、自動的に抽選対象になって、その場で結果まで分かるシステムが導入されています。

このシステムの良いところは、結果までその場で分かるところです。

当たるとその場で当たり券レシートが発行されるので、それをサービスカウンターに持っていく必要がありますが、確定した当選している物証があるので、堂々と行けます。

もしも、「給油したレシートを持って、受付に行ってガラポン回して、はい外れ」制度になって、なおかつ外れが続いたりしたら、いつかの当たりを期待する気持ちよりも煩わしさが勝ってしまいそうです。駄目人間。

にしても、何で九州のガソリンスタンドはどこもかしこも看板で「888(999)円!大特価」と書くのでしょうか。

それは絶対大特価じゃありません。比較検討させてくれ頼む。

 

自家用車にて

先日、先輩と後輩とご飯に行くために私の車に乗せる機会がありました。

後輩はこれから車を購入する予定で、先輩は所有しているのですが通勤では使用しないため、いつか乗せて欲しいな〜と後輩と一緒にやいのやいの先輩にせがんだら、人の命を預かることが怖いからやだとのこと。

ということは、私に命預けても良いってこと?

拡大解釈すな。


町中華にて

上記自家用車に繋がる話ですが、仕事帰りに3人で町中華に行きました。

前に安定の友人と行ったことがあるあの街中華です。

先輩と私は定食、後輩は単品でわんぱく注文をしていました。

いざ食べ始める時に2人ともスマホで写真を撮ること無く食べ始める姿が何だかが新鮮に感じました。

食レポブログや口コミを投稿するでもない、SNSにアップするでもない、それでも外食、特に他人との外食のご飯だけを写真に収めたくなるこの現象に誰か名前を付けて下さい。

ちなみに私だけちゃっかり撮りました。

f:id:meeeko607:20240314203041j:image
私は元々食べるスピードが遅いという自覚症状を持ちつつも、お喋りな性分が祟って、他人よりも先に食事を終えることがほぼありません。

基本的に誰と言っても最後だし、友人達より早く食べ終えたら驚かれることもしばしば。

そのため、今回も最終的に2人をお待たせすることになってしまったのですが、2人ともスマホを触るでもなく、急かすこともなく、食べ終わるのを待ってくれました。

そのため、色々な話を聞いて、聞いてもらったりで、お腹も心も満腹になりました。

話さずはよ食え。

ちなみに、次の予定として3月は先輩が忙しいのでNGが出て、4月以降に持ち越しとなりました。わくわく。


トイザらスにて

とある休日、安定の友人との待ち合わせまでに暇を持て余したため、トイザらスへと立ち寄りました。

友人のお子へプレゼントを買いに来た人のモチベーションで行ったのですが、ファミリー層しか居なかったので、早々に撤退しました。

落ち込みたい時にはピッタリです。

そんな時など無いし、新手の自傷行為見つけるなや自分。


焼き物屋さんにて

これまた安定の友人を待つ間、期間限定で出店していた焼き物屋さんを見て回りました。

鳥型の皿とアンニュイな色の茶碗、お洒落なカフェで使われていそうなマグカップと平皿が特に好きだったのですが、鳥皿と既に我が家にある茶碗やコップの有効活用方法について、その場で思いつかなかったので、今回は購入を見送りました。

いつか自分の生活形態が変わる時までに、自分の好きな焼き物の種類や色、形について勉強したい所存です。

kurashop.com


ミスドにて

上記トイザらス美濃焼の話と繋がるのですが、ミスドに先に入店し安定の友人を待っている時、目の前の男性2人組もその奥のカップルも皆一言も話さずにお互いスマホを見ていました。

私は人と遊びに行く時はお話したいし、お話聞かせて欲しい派なんですけど、これが世のマジョリティなのか否かよく分かりません。

上記町中華の話にも繋がるのですが、やること無くなって無言になることも時にはあると思いますが、私はなるだけ人と一緒に居る時はスマホを見ないようにしたいとここで自戒。

 

職場にて

同期が今週末挙式を挙げるそうです。初耳学。

入籍したことは風の噂で知っていましたが、あっという間です。

同期ですが挙式に呼ばれなかった事よりも、同職場・同学歴・同収入の人が結婚したという事実にダメージを喰らっています。

会話した記憶がここ数年無いので、前者に関してはほぼノーダメではあります。

ただ、今まで身近な人で自分と同じ条件の人の結婚に遭遇したことが無かったので、いよいよ言い訳が出来なくなってきました。

その条件が同率であるならば、残るは顔と性格、家事能力が主な武器になってくると思いますが、どれも持たざる者、それが私です。

自覚症状があるなら改善の余地があるのではないかとも思いますが、いかんせん元から備わっている能力とそれを磨くことを継続する力が私には無いので、知識はあってもやる気がありません。耳年増。

そのため、万人に漏れなく与えられているカードという名の若さ(なおみたいなところはありますが)を武器に今年も頑張りたいと思います。

まだ「頑張る」と素直に書くことが出来ますが、あと数年後も頑張らなければならない生活環境だった場合、「頑張る」と私は言えるのでしょうか。

不安を抱きしめて今日も生きています。

2024/03/10 古の友人とカレー食べたり、活版印刷したり、カフェ行った話。~a6400×SEL35F18作例~

別のサイトで写真ブログを書いていたのですが、重複するお話や写真が多いことと、2つのサイトの管理が億劫になってきたため、ブログ移転を機に一本化することにしました。

近い内に投稿を移動させたい所存です。

旅行やライブ感想記事とは違い、写真メインで文字数少なめです。

スタイリッシュブログを目指してはいます。

撮影時のカメラの設定を併記していますので、カメラやレンズの購入時に少しでも参考になれば幸いです。

皆さんがカメラ沼に来る日を楽しみにしています。

 

 

使用機材

いつメンです。

 

津森神宮

マイトリーの予約時間に少し早く到着しそうであったため、その近くの津森神宮へ参拝しに行くことにしました。

神社を上から見ることが出来る遊歩道を歩いて見たりしました。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.5 , ISO250

f:id:meeeko607:20240312231306j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F3.2 , ISO250
f:id:meeeko607:20240312231224j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F3.2 , ISO250
f:id:meeeko607:20240312231255j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.8 , ISO250
f:id:meeeko607:20240312231315j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231236j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/3200S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231328j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/640S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231331j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231211j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2500S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231322j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231337j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231247j:image

tsumori-jingu.g.dgdg.jp

 

農園カフェ マイトリー

テイクアウトで食べたことはあったのですが、店舗は初めて行きました。

今回もスープカレー、めちゃめちゃ美味しかったです。

空港から近いので、熊本に来た際おすすめです。

なお、公共交通機関だと厳しい道のりなので、車がおすすめです。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/40S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231138j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/320S , F2.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231141j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/800S , F1.8 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231319j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/100S , F4 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231204j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/100S , F4, ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231250j:image

苺のパンナコッタ。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/250S , F4 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231341j:image

↓この写真、お気に入りです。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/60S , F2.8 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231201j:image

ガジュマルくん。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/125S , F4 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231145j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F4 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231240j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1600S , F4.5 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231313j:image

www.maitri.jp

第3回 ミフネ古本市と活版印刷

古本を見て回ったり、活版印刷体験をするなどしました。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F1.8 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231213j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F1.8 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231217j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F1.8 , ISO1000
f:id:meeeko607:20240312231231j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F1.8 , ISO4000
f:id:meeeko607:20240312231227j:image

これはあいふぉん。自分で台紙から選べるスタイルでした。

ちなみに、未だにインクがちょこっと乾いていません。

f:id:meeeko607:20240313212356j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F4.5 , ISO4000
f:id:meeeko607:20240312231158j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F2.2 , ISO4000

f:id:meeeko607:20240312231234j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F2.8 , ISO4000

f:id:meeeko607:20240312231259j:image

ちなみに結果。これはあいふぉん。

f:id:meeeko607:20240313212343j:image
f:id:meeeko607:20240313212339j:image

清潔感気にしていきます。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F3.2 , ISO4000
f:id:meeeko607:20240312231253j:image

ikedakappan.com

古本市を見終えた後、近くを散策してみました。

街かどギャラリーの隣のジャム屋さんが営むカフェ、私気になります。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F20 , ISO4000
f:id:meeeko607:20240312231148j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F18 , ISO4000
f:id:meeeko607:20240312231134j:image

ひとまずおさわりしました。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/2000S , F5 , ISO4000
f:id:meeeko607:20240312231302j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F2.5 , ISO640
f:id:meeeko607:20240312231243j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/4000S , F3.2 , ISO640

f:id:meeeko607:20240312231325j:image

 

お洋服とカフェ sala

友人がティラミス食べたさにチョイスしましたが、まさかの売り切れでした。

また今度改めて。

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/640S , F1.8 , ISO400
f:id:meeeko607:20240312231334j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F1.8 , ISO500
f:id:meeeko607:20240312231208j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F2.2 , ISO500
f:id:meeeko607:20240312231220j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F1.8 , ISO640
f:id:meeeko607:20240312231152j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/1000S , F2.2 , ISO640
f:id:meeeko607:20240312231309j:image

SONY α6400 + SEL35F18 , 1/400S , F3.2 , ISO640
f:id:meeeko607:20240312231155j:image

エモめ照明が照らすポツンと置いてある椅子に腰掛けて、若者達が決めポーズしながら、写真撮影をしていました。

なるほど。

tabelog.com

読書記録 2024/03/02~2024/03/09

f:id:meeeko607:20240309225248p:image

 

悪い男

著︰蜷川 実花

菅田くん×くらげの親和性。この写真集の中で1番好きでした。

natalie.mu

それと自分、水族館そのものが好きかも知れません。新発見。

よーく思い出すと、名古屋の名古屋港水族館も神戸のアトアも福島のアクアマリンふくしまも忘れられないので、多分水族館そのもの雰囲気が好きです。

でも、制御できないくらい感情がグワッと押し寄せてくる瞬間はあって、そこで本当の自分を知ることもある。

(中略)

自分を抑えられなくなるのは、ものづくりと、好きな人にだけ、です。

自分を抑えられなくなる程のものに出逢えたことが無いので、本当に羨ましいです。

と思ったけど、好きな人と推しに対峙している時の私は自分が抑えられていないような気がしてきました。

三者委員会の意見を求めます。

 

永山絢斗

スマホがなくなってから、"喜びの質"が高まった気がします。

スマホの無い生活、多分有意義ではあると思うけど、やっていける自信無いなあ。

道に迷って帰って来れない未来が、サイドエフェクトはありませんが、安易に予測出来てしまいます。

それと、テーマが「支配する男」なのも良...。

また、福士くんの口元を手で隠している写真が何かに刺さりましたし、長谷川博美さんのお写真、言語化できないけど好きでした。まじで。

oggi.jp

oggi.jp

honto.jp

 

会うたび「あれっ、また可愛くなった?」と言わせる

著︰神崎 恵

p146

重要なのは「可愛いかも?」の瞬間に湧いてくる高揚感とそこに隠れているヒントを上手に利用することです。

これはもう推しのライブ一択でしょう。

・え、私可愛くなってない?????

読みながら昨年行ったサツマニアンのことを思い出しました。

meeeko607.hateblo.jp

全力で楽しんでいたあの瞬間、確かに私は可愛かったと我ながら思います。毎秒推しを見れたら、多分爆イケ美女になってまう。

honto.jp

 

資生堂女子の「美肌力」

著・資生堂 (監修)

この本を読んでから、日々の積み重ねの大切さを改めて感じました。

最低限のスキンケアとメイクで生きてきましたが、日焼け止めやサプリ等を何かと忘れがちなので、なるだけ毎日続けていきたい所存。

meeeko607.hateblo.jp

なお、やろうと決めたことがいくつかありますが、何かと忘れがちな今日この頃なので、TODOリスト的なものを作ろうと思います。

honto.jp

 

清く楽しく美しい推し活 推しから愛される術

著: 河西 邦剛・松下 真由美

推しは推せる時に推せ、ただし推しや他のファンに迷惑を掛けてるのは良くないし、犯罪に手を出すのもNGとういうことで。

honto.jp

 

オタク女子が、4人で暮らしてみたら。

 著・藤谷 千明

p70

こうやって話を進めていくと、小物ひとつとっても、思いがけないこだわりを持っている人がいたりする。

いやほんとそれな。

超絶ガサツ人間、俺。な私ですが、トイレットペーパーは2倍巻きも、夜ご飯に牛乳を飲むことも、お風呂はシャワーではなく湯船派なのも譲れないです。すり合わせ大事...。

 

p97

「悲しい」を共有してくれる人が家にいるのは、悪くないな。

自分が割と喜怒哀楽が激しいタイプなので、理解してくれとは言いいませんが、適度に共感してくれる人が居てくれたら、ガチで嬉しいかもです。

 

p119

共用費の呼吸 参の型 「鬼滅の刃」全巻購入

共用で共有の趣味のものが購入できるのはアド。

私だったら推しのライブのチケット代かな...。

 

p141

常に機嫌の良い人間なんていないので、機嫌の悪いときは、ひとりで機嫌悪くしていたらいいのだ。

これは名言です。というか私のことでは???

1人で怒って、1人で落ち込んで、1人で喜んでいる、それが私です。

honto.jp

はちゃめちゃにルームシェアは楽しそうですが、確実に婚期は遅れそうなのがなあ...(大の字)

付き合って1年、明日からルームシェア気分で同棲してくれる恋人が明日生まれたりしませんかね....。

 

読書記録 2024/02/10~2024/03/02

f:id:meeeko607:20240309213230p:image

 

踊って、笑って、ハグをして。

著:ずう

p172

結婚を決意したきっかけ

ささいな行動ではあるけれど、ぼんやりと、「一緒に過ごすなら、こんなふうに他人に手を差し伸べられる人がいいなぁ」と思ったんです。

私もそんな人と結婚したいなあ。

最近、「この人多分良い人だな...」と思った人は、他人が困っている様子に気が付いてサポートしようと向かったところ、その人の問題が解決した時に、誰にも何も言わずにひっそり退散していった先輩です。

しごでき。

 

何ページかと文言控え忘れた

休日に寝坊して12時に起きれず、15時になったとしても、「今日は15時を正午とする!!」という考え方。(意訳)

これ位自分にも他人にも寛容になりたい。

 

honto.jp

 

巻込力 16万人のコンサルティング・AI分析から導き出された結果を出し続ける人の自己管理・コミュニケーション技術

著:越川慎司

p61

自分でコントロールできないことにエネルギーを注いでしまうのはムダです。

しっかりと、自分がコントロールできる範囲を見分けて、そこで勝負するのです。

≒エッセンシャル思考、レバレッジ思考

この考え方を知ってから、自分の力ではどうにもならないことや他人の思考に対して、考えることをよしてから、少し生きやすくなった気がします。

 

p70

思考の質を高めるために、

①「行動の質」を高める①行動量を増やす②すぐに動く③経験したことを次に活かす ②「行動の質」を振り返る 振り返りタイムを週1回15分→結果の質が高まる

私の場合は行動量はまあまあですが、振り返りをこのブログが担っています。

結果の質、高まっとる。

 

p106

不安なときこそ特に、早期にフィードバックをもらうことで作業の「やり直し」「巻き戻し」というムダを減らし、短時間で質の良い資料が作成できるのです。

仕事では報連相めちゃめちゃするタイプですが、これからも続けていきたい所存。

 

p120

インプットしたものを2週間以内に3回以上アウトプットすると、覚えたものを脳の「海馬」という一時記憶領域から長期記憶できる「側頭葉」に移動できるそうです。

(樺沢紫苑著「学びを結果に変えるアウトプット大全」より)

旅行や推し活の話を職場・友人・日記の3コンボでキメているおかげで、側頭葉に移動していっているドン。

側頭葉のキャパ、だいじょぶそ???

 

p121

アウトプットすることを習慣にするために

①自分の興味・関心に素直になる

②ご褒美を事前にセットする

③誰かを助けるためにやってみる

ブログに書くことにより、私やどこかの誰かのために少しでも役に立てたり楽しんでもらえるようにとブログや人とのおしゃべりでアウトプットしているので、これは無意識に出来ていました。

ボーテ!!!100点!!!

 

p206

今を変えたいと思っているのならば、すぐに行動する癖をつけましょう。

全部やって確かめりゃいいだろう


www.youtube.com

今年こそ猫カフェに行きたい。

 

p209

小さな挑戦によって小さな成功を重ね、成功するルールを作っていきましょう。

成功に行きつくまでの過程と経験値で、自己肯定感アゲていきたい。

honto.jp

 

町撮りアート写真ブック

著:丹野清志

p24

町撮り歩きは、メインの写真のほかに撮り集める何かをもっているといっそう楽しくなる。

これからはお題やテーマを決めて撮ってみようと思いました。

近々旅行に行く予定があるので、その際は事前にテーマを決めて撮影に挑もうと思います。

honto.jp

 

職場の人間関係が劇的によくなる!ほめコミュニケーション

p49

あなたが今日存在しているのは「ここ最近の自分」のおかげではなく、脈々と続いてきた過去の自分の努力の積み重ねなのです。

そんな血走った目で俺を睨むないつかの15才

その息苦しい世界は 今ここと地続き

故に今の自分が在ることに対して、ある時は全肯定できるけど、ある時は絶望してしまう自分が嫌。

15才

15才

  • provided courtesy of iTunes

 

p111

人間の感情は事情を知ることで変化する、ということなのです。

「苦手」「怖い」と無意識に分類していた人の生い立ち、日常を知ると、いつのまにか好きにになってしまうのなあぜなあぜ。

踊って、笑って、ハグをして。の1つ目の引用で書いた先輩が分かりやすい例かもです。

故に周囲の人々のことがいつの間にかまあまあ好きになってしまうので、生きていきやすい性格なのかも知れません、私。

honto.jp